カメラ散歩&PENTAX Q-S1試し撮り2

この間, OLYMPUSとPENTAXを持って散歩に行ってきました

昼の間は OLYMPUSで撮影していました.

特にメジロが多くいてずっと撮っていました.

body: OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡ,lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

撮影地:京都伏見

メジロがずっと柿を齧っていて可愛かったです.

しかし思ったことが,150mmじゃ足りない…300mmは欲しい…

警戒心が強いため近づいての撮影ができないのが辛いですね.すぐに逃げてしまいます.

メジロが多くいるとなんだか春が近づいてきている感じがします.


夜になって京都駅付近でPENTAXで夜間の撮影をやってきました.しかし(ミニ)三脚を忘れたため,いい撮影があまりできませんでしたが以下の写真になります.

やはり夜間の撮影では三脚が必須ですね.

 OLYMPUSの手ぶれ補正機構はやはり凄いと改めて実感しました.今まで三脚なしでも撮影できていたことはやはりすごいと実感.また今度三脚持って夜間の撮影,星の撮影に挑戦してみます.どうなるのか気になりますね.

(星の撮影は自宅からの撮影になるのであまり期待しないでください)

ではまた!

ayanome photo library

ayanome の日常を…

0コメント

  • 1000 / 1000